いつの時代、どの業種であっても経営していく上の課題がある
ランニングコスト
法人、個人問わずとして必ず掛かってくる経費というやつだ

法人であるならば、安定した収益が見込め顧客も持っているだろう
フローがある程度あるならばさほど気にすることはない
問題なのは、ウチのような個人事業主の場合だ

フロー収入がなく、常に日雇いという業態の為
ランニングコストは極限まで抑えなければならない
仕事の有無はもはや水モノで収入の安定は見込めないからだ

その中で特にランニングコストについて気にかけているのは
交通費 と ペン だ
とかくフリーの人間にとって 交通費は鬼門であり

交通費に割かれる金額の大小で、喰えるメシがリアルに変わる
オレが従業員だったことは気にも掛けなかったが
自分で帳簿をつけるようになると、その金額に腰を抜かすだろう
特に都内のパーキングの費用が高すぎて、赤字になるのもしばしば

次に、負担になるのはペン類だ
ボールペン、フリクション、マッキーなど用途別に複数本持つ
当然 すべて身銭を切って用意したものでタダではない
オレだけかもしれないが、常にケチって使ってるものがある

コレに関しては、何もしなくてもインクが蒸発していく上に
当たり外れもあり インクがすぐ切れるマッキーに当たると
事務員に もっと大事に使って下さい と文句を言われたものだ

そんな過去があるせいか 消耗品には特に気を使っていた
そんな中 貧民の味方である DAISO でこんなものを見つけた

油性で 細いペン先で 5本で 100円 おおおおお

実際に使えるかどうか試したが 全然使える
絵柄がちょっと可愛らしすぎるのは置いておいて
これでマッキーの不安から開放された

また一つ経費を抑えることに成功してしまったナカノテック
一番高い経費がオレ自身の人件費だと気がつくのはいつの日か
