一週間も記事更新してねえwいやいやあかんわまじで
アクセスIPから察すると、記事を更新する度にウチに来てくれる
危篤な方もけっこうおられるようで
嬉しい限りです よかったらウチにバイトおねがいしますww

有り難い事に仕事もいただけ 応援としても使ってもらえてるワケで
アタマが下がる思いであります

もちろん応援で使ってもらってる現場には
その会社の社員がいるワケで

大きい現場になると オレのような応援で来ている人や
会社側が直で雇っているアルバイトの子などが
集まっている為 誰が社員で誰がバイトで誰がフリーなのか見分けが付かないw

社員自体にも誰がバイトなのかわかっていない場合がある
そんな中 とある社員さんとこんな話になった
フリーでやってる人ってボクら社員より給料高いんですよね
ウチの会社 何年勤めても給料あがんないし拘束時間長いしホーナスも少ないし
入社してきた新人もほとんど辞めちゃうんですよ
社員の中で独立したいって言ってる人もいるんですけど自分もしようかな・・・

甘すぎやなw世の中甘く見すぎwwてかタダのバカだww
と思ったが オレの立場上ホンネを言えるはずもなく
答えを濁すような答えでその場を収めたワケだが

まぁ会社員のうちは何を言ってもわからんだろうね
自分がどれだけ会社に守られているのか
会社がどれだけの金額の保険を掛けてくれているか
社会保障諸々フルセットで負担してくれていて
なにかやらかした時にケツを拭ってくれて
出勤する交通費も見てくれて、且つ現場まで行くための車も用意してくれて
現場まで高速道路が使えてガソリン代も会社もちで
仕事道具も何もかも用意してくれていて 消耗品だって全部会社もちで
事務所に帰ればパソコンも用意されていて点検表を作れる環境がある
作業着も支給してくれて 資格取ったら受験料まで会社が持ってくれる

恵まれすぎでしょw
いいか?フリーランスでやるってことは 全部自腹だ
普通に考えたら100日持たないで破産するわw

オレは運良く 他人の紹介で仕事にありつくことができたが
世の中はそんなに甘くはない
会社という看板のデカさをその時に知ることになる
ダクトできます ハロンできます

なに当たり前のこと言ってんだ?
フリーランスになるということは 今まで居た会社と同じ土俵で戦うということ
争う相手は百選練磨を超えてきた 各々の会社のアタマと技術を争うワケだ
なのに
蓋を開けてみれば 明日の仕事がある保証はない日雇いだww

その会社に雇用されてるワケじゃないから 会社の都合であっさり切られる
いきなり無職になる覚悟があるなら 独立すればいいんじゃね?
