昨年度年末にナカノテック壱号車を入手

車自体を仕事車にするためにいろいろと造作
その造作の様子は別連載の過積載虎の巻のタグから飛べるので
お時間があればチェックするよろし

過積載虎の巻
東京の道は幹線道路以外とても狭く、入り組んでおり
大きな車じゃ曲がれないような狭い路地だらけ
そんな中でも小回りが効...
さてさて、車を入手したとして今度は仕事道具だ
点検竿、脚立、エポ、ドリル、警報配線、予備端子一式
工具、計測器一式、台ばかり、無線機 etc・・・
これ全部でなんぼになるんやろ?
あかん 全部は買われへんわ
どっちにしろ 竿とエポは買わな仕事にならんからな
じゃあ1セット?・・・いや2セットはいるわ・・・んで

となるワケですわ
結構な金額ですよww 今後受けで仕事もらえるかもわからんのに
ホンマ買うんすか?とオレのマインドBが全力で否定してくる

さすが万年貧乏性のオレのマインドだけあって
現金を支出するコトに関しては何が何でも全否定してきやがる

去年は道具買うために死ぬ気で協力会社として働いてきたやんけ
去年の勢いはどこいったwああん?

39年もの間 貧乏生活をしてきた故、必要経費まで渋る癖が
焼き付いていて離れないwww
わかってるんです 必要なのはわかっているんです

必要なのは重々承知しているのだが、それとこれは別
という単に金を出したくないというマインドがせめぎ合っている
この問題は問題だ

竿 自作できねえかな・・・