俺はいままで騙されていた
大福は餅だと思っていた
思い返せば 大福の皮はお前の知ってる餅とは明らかに違う

今までなんの疑いもナシに散々食べてきたが、アレって餅じゃないの?
お餅は普通はどんな形だ?
固形です
そう 固形なんだぜ じゃあ大福の温度は?
常温です
な? おかしいだろ? ご飯だってラップしないでおいたらカチカチだぜ

・・・じゃあ今まで私達は騙されてたってことなの魔理沙
いや そうじゃない アレは・・・実は和菓子だったんだぜ
ファーー本当なの魔理沙? 詳しく教えてちょうだい
わかったぜ アレの正体は実は・・
すあま なんだぜーー
酢甘?なにそれ聞いたこと無いよ魔理沙

余程和菓子好きじゃないと知らないはずだぜ
すあまは 上新粉っていう団子用の粉を使ってつくるんだ
大福の餅とお団子は同じ材料からできてるってことなの魔理沙

作る人によって米粉を混ぜたりして作り方は違うが基本は同じなんだぜ
八ツ橋の皮だけとかも売ってたりするし 餡は好きじゃない人には朗報ね

今回のネタは以上なんだぜ
もう終わり?早くない?
いや、このネタで会話を引っ張れるほどの材料がないんだぜ
そう考えるとゆっくり解説って作るの大変なのかしら魔理沙

この茶番を動画にしたら多分一分くらいで終わってしまうんだぜ
ツベでゆっくり動画出してる人って大変なのね

というわけで今回は霊夢と魔理沙でお届けしてみたぜ次回も見てくれよな
チャンネル登録もよろしくね
じゃ!さらだばー
さらだばー!