
2024年も2ヶ月経過し貯めた領収証も程よい量になりました
売上的に複式簿記をつける必要もなければ
貸借対照表を提出する必要もない

でも やります
他人に教えられるレベルまでやります
フリーランスが増えている昨今、必ずついて回るのが税務署

よくわからんから~ってことで放置なんかしたら
マルサ来ますw

ある種一生使える話のネタになるかもしれませんねw
冗談はさておき さっさと始めましょう

まず用意するエクセルタブは
現金出納帳、普通預金、仕訳帳です
まずはここから 試算表とか損益とか貸借とかまだいいです

ウチは個人なので決算日は12/31
つまりナカノテックの期首は1/1です

個人は赤字引き継ぎや償却資産は基本的に認められていないので
毎年創業して年末に廃業してるようなものです
創業する上でまずは資本金が必要です

要は現ナマです、銀行に入れてもいいですが
結局そこから現金に移動することになるので意味がない
現金出納帳に資本金となる元入金(元入金)を入金しました



勘定科目は元入金 総勘定元帳にも同額を記載します
これで資産100万円の会社が設立されました
つづく・・のか?
