ウチの恒例ネタである「ない」シリーズ
お金がない 仕事がない などナイナイ言ってるワケであるが

今回は問屋に在庫がないというお話
コロナが始まって世界経済は止まってしまった
生産も流通も人流も全部止まってしまった

流れる水は腐らないとは言ったものだが、じゃあ止まった場合はどうなるのか
回っていたものが止まればどこかに必ずシワ寄せが必ず来るワケで
そのシワ寄せが色んなところに影響していく

その代表例が半導体不足である
半導体がないので 生産できません
半導体がないので 流通が止まっています
半導体がないので 納品できません

半導体半導体半導体・・・
なんでもかんでも半導体がないで片付けられるww
それホントは半導体が原因ちゃうやろ的なものであっても

とりあえず半導体不足って言っとけ的な風潮があるワケだ
例にもよって今回部材発注を試みたものの
半導体不足の為、納期未定です の一言

ないものはしゃあないなと言うことで顧客に事情を説明
残念ではあるがその仕事は逃してしまった・・
お前らもご周知のコトだとおもうが、ウチは在庫が持てるほどの体力はない

補修部品に当たるものはいろいろ持っているが
感知器などの工事用の資材はウチには在庫はない
合わせて資材ゴミのマニュフェストもウチはまだ確立しておらず

今後やらなければならない課題が増えてしまった
え?お宅はそんなもの出してない?
交換した消火器や受信機を車に積んで運んでる?

まぁ大きな声では言わないが、今度のウチにも十分ありえることだし
別に不法投棄するワケじゃないんだし その辺はねww

しかし今月末で2年なのに まだやることあんのかよ・・
会社経営って大変ですねw