ブログ記事

なんばっぽいよね

今日は帰りがけに川崎で途中下車してみた

なんだろう川崎ってなんばっぽいんよね

新しいものと古いものがごちゃまぜになっている建物

道も細く 曲がりくねっている場所が多く なにより汚いw

実際大阪は小汚い街であり 誰がどう見ても汚い街である

オレ自身大阪にいた身分としてなんば(ミナミ)はまだマシなほうで

更に南に下っていくと どんどん大阪の汚い部分が丸見えになる訳で

あえて場所はいわんとくわw

オレ自身 ソレを含めて大阪が好きだと 必死にフォローしておく

551毎日食べたいです 551があるときーーー

とまあ 大阪話はこの辺にしておいて

ふらっと駅で途中下車して 前情報無しでメシ屋に入る

オレ的にはこの行為を井の頭五郎ごっこという

ぶらっと寄った駅で なんの前情報もなく店に入ってメシを喰う

だたこれだけ これが井の頭五郎ごっこ

食ったカレーがどう考えてもバーモント味だったとしてもご愛嬌

定食屋のとんかつが明らかに冷凍だったとしてもソレもご愛嬌

なんでこういうご愛嬌の事を書いているかというと

端的に ハズレだったということだw これ以上聞かないでくれw

そんなこんなでドボドボと川崎駅までの道のりを歩く中 電話が・・・

どうもメーカーです

お世話になりますナカノテックでございます

先日お話した面談の件ですが・・・

まさか お断りちゃうやろな せやったら いてまうで

いついつの日でいかがでしょうか?

もちろん大丈夫です。そのお時間にお伺いさせていただきます

やったで、なんとしても人工で使ってもらうんや

メーカーと直取引がある実績ができれば その後の他社との営業に

大きく影響する メーカーとの直取引がある会社というのは

社会的にも信用度は高い だからどの会社も直接取り引きをしたがる

だが 簡単には取引はしてもらえない だから価値があるのだ

絶対この案件 モノにしてみせる

オレの地元浜松に支店をつくるんや