
消費税として納税された金はどこに行くのだろうか
答えから言うと、この年貢は国と市に分配されます
昨今市町村が合併ってコトバ聞いたことないか?

消費税に限った話ではないけど
市の財政的にみて、合併したほうが取り分は多い

取り分が多いってことはそれだけ裕福なワケだから
行政サービスも手厚い そりゃあ都会のほうが
やれイベントだのやれフェスだのが多いワケだわ

ほんで肝心の取り分について 国78% 市22%
消費税に関わらず払っている税金が多いほど
入札も通りやすくなる、いや指名制入札ってのがあってね

これ以上とやめとくわ・・・
一見俺たちには関係ないと思われそうではあるが
消費税申告の際必要になる数字なので頭の片隅に置いとけ

22/78な 意味わからんと思う 数字だけ覚えとけ