ブログ記事

三鷹のステーキ松 旨すぎてビビる

ステーキといえば怪文書で有名ないきなりステーキなワケだが

怪文書前からいきなりステーキにはよく通っていた

当時はランチの値段が安く質も高いということで大人気

ランチタイムが長いってことも俺的には助かったね 中野は5時までランチタイム

いく店舗によってあたりはずれがあり ある種運みたいなものだったが

都内店舗は基本当たり店舗で郊外の店舗はハズレ店舗率が高かった記憶がある

いきステが大人気のなか 激安ステーキ類似店舗がぽんぽんでき

いくつか行ってみたものの いきステと同価格帯だったとしても質が低く

アメリカ人が好むような硬い肉というか

ダディクール」とか言って自宅庭でBBQやってそうな

ファミリーが食ってそうな肉だったりするワケだ

とは言っても わざわざステーキを食いに行くほど食通でもないし

電車代もかかるワケで 仕事関係で寄れたらなと思っていた

ちょうど三鷹でバスを待っていた所  ん?ステーキ松?

松屋や松のやの系列店なのは知っていたが 三鷹にあったのか・・

ということで入店

食券を買うというスタイルは松屋、松のやと同じスタイルだが

正味 あまり期待はしていなかったので ステーキ単品注文はやめ

ハッシュドビーフ&ステーキセットにしてみた

サラダとライスとスープは食べ放題らしい

もうおっさんの年齢なのでイキった高校生みたいな食い方は自粛したww

んで肝心のステーキをさっそく食べてみた

赤身の焼けてない肉に 他県の人はギョって思うかもしれないが

オレ自信 さわやか で育ってきた人間なので

鮮度のいい 赤肉の判定ができる

実際のさわやかはこの写真よりももっとレア

表面だけ焼けていて 中身はほぼ 焼けた鉄板で焼いて食べてねという

スタイルで 生で食ったとしても衛生上は問題がない新鮮な肉が特徴だ

ハンバーグといえば フライングガーデンが北関東では有名だが

さわやか以外で一番マシなのがこの店というだけであって

東京近郊で まともな店がここしかないので仕方ないワケだ

話を戻そう

結論からいうと 鮮度が高い肉 で 血が酸化してないから塩が一番旨い

オレを納得させる上等な肉だった

気になって 店員に この肉は単品注文したらどの肉になるのか聞いた所

一番下のランクの肉だったww

マジすかww 通うこと決定ww

中野から三鷹まで往復300円くらいなので まあ アリかなと