ブログ記事

買うプロと売るプロ

駐車場を確保したのであれば 次は車選び

予算が潤沢にあり購入する車の選択肢があるような

万年黒字で儲かっている会社は想定していない

むっちゃ安い車で次の車検はもう通らへんボロでええんや

というお金はないが時間はあるという人向けの方法を紹介する

やっすい車の入手の仕方は大きくワケて3つ

中古車屋、個人売買、金融流れの3種類だ

オレ自身 過去に沢山の個人売買をやってきた経験から

今回個人売買でやり取りしたワケだが

個人売買に精通していて法的手段を熟知していて

車の修理ができる人以外は個人売買で車を買うのはオススメできない

特に大事なのは法的手段についてだ

個人売買というのは人や業者を介さない為中間搾取が存在しない

だがその一方 金融車やワケあり車 も存在する世界

他人名義の車を売る行為水没車を隠して売り飛ばす輩が紛れている

ヤツらは売るプロだ それでメシを食っているのだから

逃げの口実などはテンプレート化されているワケだ

だからこそ こちらは買うプロにならなければならない

なにやら個人売買のみたいな部分を語ってきたが

何も個人売買をするなと言っているわけではない

あくまで選択肢の一つであり いいこともたくさんある

車に関して圧倒的に詳しくなるし、車の修理やメンテに関しても

整備士レベルに詳しくなれる なにより車に愛着が湧く

我々消防設備士にとって車を道具の一つと考えるのではなく

相棒と考えてみるのもいいんじゃないですかね

お後がよろしいようで ペンペン

過去記事だ