ブログ記事

乙6チラシ撒き

例によって今日もチラシ撒き

乙6の試験時間は短い為11時15分で追い出しになる

 

10:40分くらいだろうか怒涛のラッシュ

どんどん人が出てくるw出てくる

ガンガン声掛けしチラシを配りまくるオレ

このチラシ撒きから

メールから連絡をくれたり 直接電話の人もいた

確実に効果はあるのだ

仕事はある だが仕事を捌けるスタッフがいない

スタッフがいないから仕事が受注できない

仕事を受けたくても受けられないのだ・・・

これを世間では仕事の取りこぼしという

取りこぼしは一番やってはいけないことで

こぼした信用はもう戻ってはこない

取りこぼしはお断りと同じベクトルなのだ

取りこぼしを防ぐ為にはスタッフの絶対数が必要だ

客からすれば忙しいという理由だけで仕事を断る会社

しいては その仕事やりたくないから断られた

と判断されるわけだ

そもそも仕事というものは 受けてから考えるんだよ

できるできないじゃない どうすればできるかを考えるのが

経営者の仕事

サラリーマン発想では会社は潰れる

とにかくオレには戦力が必要だ

このブログを読んでいるアナタ ウチで週末バイトしませんか?