ブログ記事

やっぱ午後は調子でねえわ

例によってのチラシ撒きの日

とかく毎回変わることなくチラシを配り

過去に面談させてもらった人と会ったり

取引先の社員さんと出くわしたりするのは

もはや日常で どうもどうもww的な挨拶やら

仕事くださいよ的な流れとなり

今後ともおなしゃっす のような締めとなる

若干マンネリ気味の為 そろそろテコ入れでもしないとインパクトがね・・

悩む所ですわ

とかくして年明けから付き合う会社は増えたワケだが

応援業務から脱することができずにいる現実がある

車を用意し道具も揃えたが、フルで活用できていないのが悩ましい

竿足りないから手持ちの竿持ってきてとか

腰道具一式とサヤも持ってきてとか

そういう応援業務は多いのだが、それでは社員を食わせていけない

社員を食わせていく為には安定して毎日収益を上げなければならない

仕事が無い期間があってはならないのだ

毎日安定してお仕事があるという段階まで持ってこれて初めて

スタッフを正規雇用することができる

安定して仕事のスケジュールが組めるようになるまでどれくらいかかるだろう

応援業務から業務委託を提案できるよう動いていかなければならない