ブログ記事

俺氏チラシ入れルートに悩む

言ってしまえば「贅沢な悩み」なのだが

点検チラシを配布しなければならないということは

裏から見れば仕事があるということと同義である

過去、応援先のチラシ配りを手伝うこともあったが

めんどくせえだの何で俺らがやらんとかんのだ?だの

応援先の社員から出る文句を度々聞いてきたが

じゃあこの点検全部俺にくれよ

と何度心の中で叫んだか覚えてすらいない

去年の今頃なんて思い出したくもない程悲惨で

スケジュールは真っ白、家賃催促に怯える日々

そんな俺もチラシを撒くルートを考えるまでになりました

関東一円でどう回ったら一番効率がいい

この場所は点検終わった後に行くべきだなとか

この場所は道が空いてる深夜に下道でいくしかねえなとか

色々考えるワケですわ

当然チラシを配るのにもコストがかかるワケで

何も考えずチラシ配ったりしたらモロに赤字になっちまう

ウチの様に常時ツーペーでやっていけているのも

俺自身の給料がゼロだからこそ成り立つシステム

昨今マクドのハンバーガーが値上げと聞いた

一番安いハンバーガーが170円だってよ、高すぎて草

要は貧乏人を切る方向に舵を切ったってコト

世間では全ての業界で二極化が始まっているという

つまり金額がクソ安い零細業者と従業員を沢山抱えた大手しか

生き残れないらしい

この先生きのこるにはどうしたらよいものか